2022年8月に「陽だまりアンサンブルコンクール」を[一般財団法人 陽だまりハーモニー]と協力して
開催致します。
仙南地域初のアンサンブルコンクール、年齢やプロ・アマチュアの制限などなく誰でもコンクールに参加できます。お友達やお知り合いと一緒にぜひご参加ください。
また、コンクール翌日は入賞者によるコンサートを開催いたします。
コンクールに参加していない方でも鑑賞出来ますので、ぜひお越しください!
コンクール及び翌日のガラコンサート鑑賞申込も同時受付中です。
現在数組の参加申込をいただいております。
募集締切間近です。 エントリーお急ぎください!!
2022年8月27日(土)
2022年8月28日(日)ガラコンサート(入賞者によるコンサート )(無料)
亘理町中央公民館 0223-34-3111
常磐線JR亘理駅下車 徒歩15分
国道6号線 亘理消防署を東に曲がってすぐ
2022年4月15日(金)募集開始
2022年7月15日(金)募集締切
年齢 及び プロ、アマチュアの制限なし
自由曲(クラシック作品に限る)
演奏時間2~8分程度
※弦楽器もしくはピアノとのアンサンブルに限る
※申込時にスコア譜を郵送すること(後日返却)
二重奏、三重奏、四重奏、五重奏それぞれ最優秀賞及び優秀賞を授与する
上記賞の中から特に優れたもの(団体)に、下記の審査員特別賞を授与する場合がある
陽だまりハーモニー賞 副賞 70,000 円
アウレオ賞(弦楽四重奏にかぎる) 副賞 50,000 円
一般財団法人 陽だまりハーモニー
特定非営利活動法人 亘理いちごっこ
アウレオ弦楽四重奏団
招待審査員 小川和久 審査委員長 菊池恭江
審査副委員長 庄司恵子 審査部長 木村政巳
審査委員 伊達華子 審査委員 安田和代
◆いちごシフォンケーキ × 2個
◆いちごっこガトーショコラ × 4個
◆カシスパウンドケーキ × 3個
◆フルーティ WATARI いちごジャム1本(180g)
◆WATARI りんごコンポート(柚入り、ノーマルどちらか)1本(320g)
◆WATARI いちじくコンポート1本(320g)
2022年8月に「陽だまりアンサンブルコンクール」を[一般財団法人 陽だまりハーモニー]と協力して
開催致します。
仙南地域初のアンサンブルコンクール、年齢やプロ・アマチュアの制限などなく誰でもコンクールに参加できます。お友達やお知り合いと一緒にぜひご参加ください。
また、コンクール翌日は入賞者によるコンサートを開催いたします。
コンクールに参加していない方でも鑑賞出来ますので、ぜひお越しください!
コンクール及び翌日のガラコンサート鑑賞申込も同時受付中です。
現在数組の参加申込をいただいております。
募集締切間近です。 エントリーお急ぎください!!
2022年8月27日(土)
2022年8月28日(日)ガラコンサート(入賞者によるコンサート )(無料)
亘理町中央公民館 0223-34-3111
常磐線JR亘理駅下車 徒歩15分
国道6号線 亘理消防署を東に曲がってすぐ
2022年4月15日(金)募集開始
2022年7月15日(金)募集締切
年齢 及び プロ、アマチュアの制限なし
自由曲(クラシック作品に限る)
演奏時間2~8分程度
※弦楽器もしくはピアノとのアンサンブルに限る
※申込時にスコア譜を郵送すること(後日返却)
二重奏、三重奏、四重奏、五重奏それぞれ最優秀賞及び優秀賞を授与する
上記賞の中から特に優れたもの(団体)に、下記の審査員特別賞を授与する場合がある
陽だまりハーモニー賞 副賞 70,000 円
アウレオ賞(弦楽四重奏にかぎる) 副賞 50,000 円
一般財団法人 陽だまりハーモニー
特定非営利活動法人 亘理いちごっこ
アウレオ弦楽四重奏団
招待審査員 小川和久 審査委員長 菊池恭江
審査副委員長 庄司恵子 審査部長 木村政巳
審査委員 伊達華子 審査委員 安田和代
内容量:180g
原材料名:亘理産いちご、きび砂糖
賞味期限:8ヶ月
内容量:90g
原材料名:亘理産いちご、きび砂糖
賞味期限:8ヶ月
内容量:320g
原材料名:亘理産りんご、きび砂糖
賞味期限:8ヶ月
内容量:320g
原材料名:亘理産りんご、きび砂糖、亘理産ゆず
賞味期限:8ヶ月
内容量:320g
原材料名:亘理産いちじく、きび砂糖、ラム酒
賞味期限:8ヶ月
内容量:50g
原材料名:国産小麦粉、きび砂糖、卵、いちご
賞味期限:2週間
内容量:50g
原材料名:国産小麦粉、きび砂糖、卵、チョコレート、生クリーム、いちごジャム、いちごジャム
賞味期限:4週間
内容量:70g
原材料名:国産小麦粉、きび砂糖、卵、ドライカシス、ラム酒
賞味期限:4週間
2022年8月に「陽だまりアンサンブルコンクール」を[一般財団法人 陽だまりハーモニー]と協力して
開催致します。
仙南地域初のアンサンブルコンクール、年齢やプロ・アマチュアの制限などなく誰でもコンクールに参加できます。お友達やお知り合いと一緒にぜひご参加ください。
また、コンクール翌日は入賞者によるコンサートを開催いたします。
コンクールに参加していない方でも鑑賞出来ますので、ぜひお越しください!
コンクール及び翌日のガラコンサート鑑賞申込も同時受付中です。
現在数組の参加申込をいただいております。
募集締切間近です。 エントリーお急ぎください!!
2022年8月27日(土)
2022年8月28日(日)ガラコンサート(入賞者によるコンサート )(無料)
亘理町中央公民館 0223-34-3111
常磐線JR亘理駅下車 徒歩15分
国道6号線 亘理消防署を東に曲がってすぐ
2022年4月15日(金)募集開始
2022年7月15日(金)募集締切
年齢 及び プロ、アマチュアの制限なし
自由曲(クラシック作品に限る)
演奏時間2~8分程度
※弦楽器もしくはピアノとのアンサンブルに限る
※申込時にスコア譜を郵送すること(後日返却)
二重奏、三重奏、四重奏、五重奏それぞれ最優秀賞及び優秀賞を授与する
上記賞の中から特に優れたもの(団体)に、下記の審査員特別賞を授与する場合がある
陽だまりハーモニー賞 副賞 70,000 円
アウレオ賞(弦楽四重奏にかぎる) 副賞 50,000 円
一般財団法人 陽だまりハーモニー
特定非営利活動法人 亘理いちごっこ
アウレオ弦楽四重奏団
招待審査員 小川和久 審査委員長 菊池恭江
審査副委員長 庄司恵子 審査部長 木村政巳
審査委員 伊達華子 審査委員 安田和代