月別イベントスケジュール
《令和2年度 宮城県文化芸術の力による心の復興支援事業》
東日本大震災から10年。人は衣食住だけで生活しているのではないとつくづく感じた10年でした。被災し何年かは、様々な方々が音楽で癒しを届けてくださいました。度重なる災害や応援コストのクリアなどにより、今はほぼその応援はなくなりました。「前はねえ…」「もう誰も来ないんだよねえ・・・」という声があちこちから聞こえてきます。それならば❕…人の応援を待っているのではなく、この土地で様々な方々とつながり、住民主体の音楽をつくっていこうと「陽だまり弦楽アカデミー」を、2018年に立上げました。
このコロナ禍、思うような活動をすることができなくなりそうになりましたが、何とか踏ん張っています。そして同じように、音楽を楽しみたいけれど…と考えていらっしゃる方たちに参加していただき、50名ほどの弦楽オーケストラを編成することができました。
ぜひ❕聞きにいらしてください。会館の都合上、現地鑑賞者を50名としていました。下記チラシQRコードよりお申し込みください。なお、配信も実施します。Live配信の予定でしたが、後日リモート配信を行います。そちらの申しこみも下記QRコードからアクセスしてみてください。おたのしみに🍓
https://www.facebook.com/watari.ichigokko/photos/pcb.3542820222471904/3542815085805751/
https://www.facebook.com/watari.ichigokko/photos/pcb.3542820222471904/3542815079139085
○次の事項に該当する場合はご参加をお控えください。
・体調がよくない場合(発熱・咳など風邪のような症状がある方)
・過去2週間において新型コロナウイルス 感染症陽性とされた方と濃厚接触がある場合
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
○ご参加の際は感染予防措置として、以下の項目へのご協力をお願いいたします。
・入場時の検温にご協力ください。
・マスクを必ずご持参ください。
・ホールへの入退室時にアルコール等による手指消毒をお願いいたします。
2020年度日本郵便年賀寄付金配分事業の助成を受けて施設運営をさせていただいています。
今回ご縁をいただきまして、インプロ仙台さんが主催されるイベント『即興パフォーマンスライブ in 亘理』を当方施設にて開催いたします!
以下、インプロ仙台さんからのご紹介文です。
もやもやを発散する機会が少ない中で、安心できるかたちで楽しめるイベントを、メンバーのなりちゃん在住の亘理の中心から発信します!
秋の亘理を楽しむもよし、おうちでのんびり楽しむもよし、の即興パフォーマンスライブです。
お笑いや演劇とは違い台本がない中で、即興でお芝居をします。お客さんに言葉やテーマを頂いて、それを使って物語を作ったりもします。予測不能の展開にお客さんもプレイヤーもみんなで笑い合います。お子さまでも楽しめます!
【開催概要】
コロナウィルス感染拡大に伴い、思いっきり演奏を楽しむことができていない方はいらっしゃいませんか?
弦楽器を持っていらっしゃる方、老若男女問わずどなたでもあつまれ❕❕
佐藤淳一先生を指揮者にお呼びし、菊池恭江先生が全体監督を務められます。みんなで曲を仕上げ、コンサートを開催♫ 木村政巳先生のオリジナル編曲もあります。
一緒に音楽をつくっていく喜びを分かち合い、一緒に苦楽(?)をともにしていきましょう❕❕ 皆さんの参加お待ちしています。
※※9月末日の締め切りとしていましたが、延長することとしました。詳細はどうぞお問い合わせください。
コロナウィルス感染拡大に伴い、コンサート活動を中断していました。来月10月10日、クラシックの音色をどうぞお楽しみください。
恒例の楽器体験コーナーや、コンサート後のお茶会は取りやめることとなりましたが、芸術の秋のはじまり、生の音楽でお腹いっぱいにしていってください。
陽だまりアカデミー講師の演奏もあります。これを機会にあなたも演奏してみませんか♫
だんだんと新型コロナウイルスの影響が下火になってきました。県内のイベントも少しずつ開催されてきている中、亘理いちごっこも今年2月の開催以来となる陽だまりコンサートを開催します!
今回は、当方が隔週で開催している陽だまりアカデミーの講師陣による室内楽コンサートです。新型コロナウイルスへの感染拡大予防に十分配慮して開催します。どこか緊迫感が続く日々がまだまだ続きますが、ヴァイオリンやピアノの美しい音色で、緩やかな、ゆったりとしたひとときを過ごしましょう!
【陽だまりコンサート開催情報】
日時 10月10日(土)10:30開場 11:00開演
場所 つばめの杜陽だまりホール1階文化研修ホール(山元町つばめの杜1丁目8番地)
入場無料
【プログラム】
モーツァルト
ヴァイオリンソナタ 第24番 ハ長調 K.296
Vn. 菊池恭江 日下朋美
シューベルト
ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ D.384
Vn. 日下朋美 Pf. 堀津久愛
ディッタースドルフ
カルテット Gdur
Vn.1 日下朋美 Vn.2 渡邊愛子 Vla. 小室那由他 Vc.長谷川弘樹
ヴィヴァルディ
コンチェルトグロッソ ニ短調 Op.3-11
Vn.1 菊池恭江 Vn.2 日下朋美 Vc.長谷川弘樹 Pf. 堀津久愛
【新型コロナウイルス感染予防における参加される皆さまへのお願い】
○次の事項に該当する場合はご参加をお控えください。
・体調がよくない場合(発熱・咳など風邪のような症状がある方)
・過去2週間において新型コロナウイルス 感染症陽性とされた方と濃厚接触がある場合
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
○ご参加の際は感染予防措置として、以下の項目へのご協力をお願いいたします。
・マスクを必ずご持参ください。
・ホールへの入退室時にアルコール等による手指消毒をお願いいたします。
※こんなワークショップをやってほしいなどのご希望をお寄せください。お待ちいたしております。