震災から10年目。亘理いちごっこのこれまで、そしてこれからが紹介されます。ぜひご覧ください。 https://www.mmt-tv.co.jp/bandesu/
https://www.nippon-foundation.or.jp/what/projects/activity/41722
2019年11月から毎週1回開催している【丸森町炊出しレストラン フライデー】の様子が、日本財団HPに紹介されました。ぜひご覧ください。
全国からのみなさまのご支援をいただき、この活動を続けてくることができています。本当にありがとうございます。この3月、コロナウィルスの対応により町外からの応援に向かえない状況となりました。「もう来られないの?」「また来てくれる?」「災害前はご飯作っていたけれどインスタントばかりになってしまったところだったんだ」「元気もらっていたよ」「もう少し来てほしいな」とたくさんの声をいただいています。
コロナが落ち着いたら、また来るねと約束してきました。みんなの笑顔をここしばらく見られないのが淋しいですが、また状況の変化に合わせた伴走ができたらと待機しています。
この度のコロナウィルスの影響により、公的施設の閉鎖が相次いでいます。予定しておりました会場<つばめの杜ひだまりホール>も同様3月いっぱい閉館となりました。<陽だまり弦楽アカデミーコンサートVol.2>は、6月以降に順延とさせていただきます。
これまでみんなで頑張ってきた成果をさらにあたため、みなさまにお聞かせできるよう頑張っていきます。一刻も早くこの騒ぎが収束してくれることを祈るばかりです。
みなさまも健康に細心の注意を払いお過ごしください。消毒などの衛生管理も大事ですが、体を冷やさない環境や食、発酵食品を中心とした免疫力を高める食事に心がけ、体の内部からもコロナウィルス対策を心がけたいものです。
昨年ソロ演奏をしてくださった《コチシュクリスチャン》♬ 今回は奥様の《木村奈都子》さんと一緒に、チャイコフスキー作曲くるみ割り人形を連弾してくださいます。こんな贅沢な機会はまたとないこと!!みなさんぜひおこしください。
ピアノ演奏の前には、恒例の《ヴァイオリン楽器体験》があります。「ちょっと演奏家気分」を味わってみませんか?お待ちしています。
2019年みやぎチャレンジプロジェクトの成果をご覧にいらしてください。3月28日 13:00より山元町ひだまりホールにて<陽だまり弦楽アカデミー・コンサート>を開催いたします。主体的に音楽とかかわり、こどももおとなも音楽を通じて主体的に地域とのかかわりを持っていくことができるよう活動してまいります。